ずっと前に知り合いからmkvという動画ファイルをもらいました。映画に関係する動画なんですけれど、パソコンでは読み込めて再生できているのですが、できればそのファイルをDVD-Rにして、家庭用DVDプレイヤーで見たいと思い、うちのテレビにつなげているDVDプレイヤーで前に再生できた、aviというのに変換してDVDにしたいと思っていました。
ところが無料ソフトを2つ使わなくてはいけなくて、またそのソフトを入れるだけでは日本語にならず、また別なソフトを入れないとだめみたいで、パソコンに弱い私にはなかなかハードルが高くて、そのままになっていました。あるとき、ぜんぜん別にYouTubeの動画を「簡単に」パソコンに保存するソフトを探していて、「スーパーメディア変換!」を見つけました。
やってみたら操作が異常に簡単で驚き!有料ソフトでも迷わずに購入しました。動画のアドレスを入力して実行するだけなんです。そしたら、半分忘れかけていた「mkvをaviにしてDVDにする」というのが、このソフトで全部できることがわかったんです。
操作はこれも簡単で、ファイルというメニューからファイルの追加でmkvを読み込んで、変換したいaviというのをクリックして実行するだけです!
また、ソフトの画面がとってもシンプルで、面倒や細かい設定なんかをしなくても、それにヘルプを見なくても直感で使えてしまうところが、パソコン苦手な私にぴったりでした。
しかも、このソフト、DVDにすぐ焼けるんです。DVDを家庭用のDVDプレイヤーに入れたときに出るメニューまで、クリックだけで作ってくれます。私は挑戦しませんけれど、3Dにもクリックだけでなるみたいです。なんでもこの1個のソフトでできるので、有料でも価値はあると思います。私にとっては操作が簡単なところが最高なんですけれどね。
これから、このソフトでちょっと難しいことに挑戦してみようかな?と思う日がきても、有料ソフトだからサポートもしっかりしているみたいで、気楽に挑戦できそうです。
簡単にDVDにできることがわかったので、友だちと撮ったデジカメの動画もどんどんDVDにして友だちにプレゼントしようと思います。女子会でみんなと観ても盛り上がりそう。「スーパーメディア変換!」、いいソフトに出会えてよかったです!