Filmora
Filmora - AI動画編集アプリ
強力でシンプルなビデオ編集アプリ
入手

iMovieの基本的な使い方で動画編集する方法

Nov 02, 2023 • カテゴリ: 人気な動画編集ソフト

1iMovieは、Mac用の動画編集ソフトウェアです。Movieは7月12日現在、最終更新は2015年6月25日に行われたものが最新バージョンで、10.0.9、Mac OSはOS X 10.10.2以降に対応といううたい文句で、価格は1,800円、という仕様で、ダウンロードはMac App Storeから行います。(ウェブサイトをいろいろ見てみると、10.0.3を無料ダウンロードできるサイトも存在しているようです。) 今回はiMovieの使い方と動画編集する方法について、詳しく紹介します。

「Filmora(旧名:動画編集プロ)」(Mac版)の特徴

  • 多様なメディア形式の入力・出力(DVDも)
  • iMovieより 豊富なビデオ編集、エフェクト機能
  • 雰囲気にぴったりのタイトルやトランジションョン搭載
  • 動画トリミング、切り取り、結合、回転などの基本機能
  • 逆再生、モザイク加工、手振れ補正、クロマキーなどの高度編集機能
  • *対応OS:Mac OS X 10.9、10.10、 10.11、10.12 、10.13、10.14 、10.15 (Catalina)

「Filmora(旧名:動画編集プロ)」のダウンロードはこちらへ:

Mac版ダウンロード    Windows版ダウンロード

Part1. iMovieの使い方と動画編集する方法

まず起動した画面の基本構造としては、一番左側縦(サイドバー)に、写真やAppStoreなどのライブラリが表示され、その下にはコンテンツライブラリとして、「トランジション」「タイトル」「地図と背景」などが並んでいます。残りの画面は、下半分がタイムライン、そして上側の左に読み込んだクリップが、右側にはプレビュー画面という構成になっています。

今までiMovieを使用したことがなく、ビデオライブラリもそのPC内に無い場合には、新規の空のライブラリとイベントが出来上がります。もし、以前のバージョンのiMovieを使っていた場合には、iMovieを始めて立ち上げた時に、アップデートをするかどうか聞かれるので、アップデートが完了したら「ライブラリ」の中にイベントが表示されて、プロジェクトが「アップデート済みのプロジェクト」という名前のイベント内に表示されているのが確認できます。

ここからiMovieの使い方を紹介します。

基本的な使い方としては、データを読み込んで、タイムライン上で各種効果を加えたり動画クリップにその他。編集を加えたりし、出力、という流れになります。

まずはこの一連の流れについてご説明します。

Step 1:データの読み込み

データは、Macのハードディスク内のデータの他、Macに接続した外部デバイス(iPhoneやiPad、デジタルビデオ、カメラなど)や、テープに記録する形式のビデオカメラからも読み込めます。

imovie データ取り込み

Step 2:タイムライン上での編集

一般的な動画編集で行われる、クリップ同士の継ぎ目に対してトランジション効果を加えたり、早送りとスローモーションのエフェクトを使ったり、1つのクリップの上に別のクリップをドラッグすることでピクチャ・イン・ピクチャ、サイド・バイ・サイド、グリーンスクリーンなどのエフェクトを作ることもできます。

また、デフォルトで内蔵された音楽やエフェクトだけでなく、iTunesとの連携でライブラリ内の曲や自分で録音した曲やナレーションなどを素材として利用できます。

微修正もクリップ単位で行え、カラーコントロールや自動ズームインなど凝った編集も可能です。

テーマを選んで、タイムラインにクリップを移動し、クリップの分割・結合・トリミング、タイトルとトランジションの挿入BGMの追加とオーディオ編集と順を追って編集していきます。

imovie 編集

Step 3:iMovieを書き出し

画面上部の「共有」から「ファイル」を選んでデータとして保存したり、YouTubeやFacebook、iTunesなどへも出力できます。基本的にはデータとしてはMp4フォーマットで保存され、DVDへの書き込みにおいてはiMovie単体ではできずに、別途DVDライティングソフトが必要になります。

imovie 保存

かなり使える感のあるiMovieですが、いくつか注意点があります。

まず、「書き出し」のところで触れましたが、DVDに直接書き込むことができないことが残念です。

また、基本的なところでは、そもそもが動画作成におけるファイルの取り扱いにおいて、構造が複雑というところがあります。言葉で表すと、ライブラリ>イベント>プロジェクト>クリップという構造で、クリップはつまり動画や画像データの一つ一つで、それをプロジェクトという器の中に入れることで一つの動画データを作るグループになります。そのグループであるプロジェクトのもう1段上の概念のイベントで、大きなグルーピングをしている、という流れですが、この「イベント」という大枠のフォルダを作るところから始めないといけません。「プロジェクト」は、作成する動画作品1本1本の単位というイメージです。

この構造を理解するだけでも少し一苦労です。

このように、Appleが提供する純正なmac動画編集ソフトなのでそれなりに使えるかなとも思いつつ、動画編集というものに慣れた方があくまでも編集をするというレベルであれば十分かもしれません。一方で写真や動画をたくさん撮りためたから、ちょっと編集してみんなで見ようかな、会社の資料用に使ってみようかなという多くの場合では、すこし敷居が高くなってしまいそうです。

2021年版人気のMacビデオ編集ソフト5選>>

動画編集がフリーでできるソフト12選>>

Part2. iMovieよりもっと使いやすい動画編集ソフトー「Filmora(旧名:動画編集プロ)」(Mac版)

欧米を中心に500万人のユーザーから愛用されているFilmoraは、初心者から中級者向けの動画編集ソフトです。基本的な動画編集機能はもちろん、高度編集機能もたくさん搭載されています。

ムービーメーカーの代わりソフト

Mac版ダウンロード    Windows版ダウンロード

初心者でも簡単に動画編集できるFilmora 9で、あなたの「面白い」を始めよう!

iMovieの代わりソフー「Filmora (旧名:動画編集プロ)」操作デモ

Mac版ダウンロード    Windows版ダウンロード

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
author

fukuda

編集長

サポート

製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>

1 iMovie
1.1 iMovieの使い方
2 iMovieの代わりソフト
2.1 Win用のiMovie
2.2 Mac用のiMovie
2.3 iMovie vs Final cut pro
3 iMovieのチュートリアル
3.1 top20 iMovie機能
3.2 iMovie 書き出し
3.3 iMovie プラグイン
3.4 iMovie 字幕
3.5 iMovie テロップ
3.6 iMovie エフェクト
3.7 iMovie 音楽