「スーパーメディア変換!(Win版)」の製品マニュアルのダウンロードはこちらへ
注意:製品マニュアルは全てPDF形式となっております。PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要で、Adobe社のサイトより無償で提供されているAdobe Readerをダウンロードしてください。
Part1: Web動画ダウンロード Part2: Wi-Fi転送
Part3: 録画
Part 1.Web動画ダウンロード
「ダウンロード」タブをクリックすると、ダウンロードモードに入ります。
ウェブ動画のダウンロード方法は下記のように二つあります。
1. ダウンロードしたいYoutube動画やその他の動画サイトのURLをコピーしてから、「URLを追加」ボタンをクリックします。URLは自動的に貼り付けられます。
ダウンロード保存先を選択します。
出力形式を設定します。
「オリジナル」
ビデオはダウンロードされた形式のまま、保存先に保存されます。
展開マークをクリックすると、他の形式が選択でき、ビデオはダウンロード完了後、自動的に選択された形式に変換されます。
「お気に入り」
よくご利用のターゲット形式はここに集まります。
「フォーマット」
ビデオ(MP4ビデオ、AVI、WMVなど)、音声(MP3、M4A、AACなど)、HD(HD MP4、HD AVI、HD WMVなど)、ウェブ(FLV、YouTubeビデオなど)、3D(3D MP4、3D WMVなど)などのメディア形式が選択できます。
「デバイス」
メディア形式に苦手の方には、お持ちの機種を選択すると、メディアを簡単にデバイスに対応する形式に変換できます。
スマホだけでなく、タブレットやゲーム機などのデバイスにも対応します。
Apple、Samsung、Juegoなど、超多様なメーカのデバイスへの出力に対応します。
ここで、ターゲット形式を便利に検索できます。
2.「Download(ダウンロード)」ボタンがウェブ動画の画面に表示された時に、そのボタンをクリックします。
* 製品をインストール時に、「ダウンロードプラグイン」の有効化を許可します。
* 「ダウンロード」ボタンが現れないなら、製品の「ダウンロードプラグイン修復」機能で修復しますか、またはブラウンザーにて「ダウンロードプラグイン」を有効化にします。
ダウンロードプラグインの修復手順は、下記の画像が示したようになります。
右上にある製品メニュー → 「環境設定」 → 「ダウンロード」 → 「ブラウザのダウンロードプラグイン」 → 「修復」
そうするだけで、動画の高速ダウンロードが自動的に開始します。
*動画のダンロード中に、ダウンロードタスクを右クリックすると、動画の削除や一時停止などの操作メニューが現れます。
*ダウンロードタスクが同時にいくつ実行可能です。
*ダウンロード完了後、動画をWi-Fiでモバイルデバイスに転送しますか、その他の形式に変換しますか、またはDVDに作成しますか、もご自由です。
Part 2.Wi-Fi転送
「スーパーメディア変換!」で変換されたビデオやダウンロードされたビデオは「Wi-Fi転送」機能でお持ちのデバイスに手軽に転送できます。
* 本機能を利用するには、Wi-Fiネットワークが必要とするので、最初にWi-Fiネットワークの動作を確認してください。
1. ビデオがダウンロード完了後、右側にある「Wi-Fi転送」ボタンをクリックします。
2. QRコードをスキャンして、Wi-Fiでビデオの転送を開始させます。
接続方法について
*「どのように接続しますか?」をクリックします。
*現れたウィンドウからQRコードをスキャンしますか、またはGoogle PlayやAPP Storeから、「Wondershare Player」アプリをダウンロードします。
*デバイスにインストールされた「Wondershare Player」を起動します。
*「Wi-Fi転送」でQRコードを選択します。
*QRコードをビューファインダーの真ん中に入れたことを確保すると、自動的にスキャンします。
Part 3.録画
WindowsのMedia playerなどのプレヤーで再生しているビデオ、またはYoutubeや動画などのウェブサイトでオンライン再生しているビデオを録画できます。
*ウェブ動画のダウンロードが失敗した場合も、録画機能でダウンロードしたい動画をローカルに保存できます。
① 録画準備
右上にある製品メニュー → 「ビデオレコーダー」
または
「スタート」メニュー → 「すべてのプログラム」 → 「Wondershare」 → 「スーパーメディア変換!」 → 「Wondershareビデオレコード」からレコードを起動すると、画面には「録画したいビデオを再生してください」というウィンドウをポップアップ表示されます。
Youtubeなどのオンライン動画を録画したい場合は、そのサイトを開いて、録画したい動画を再生してください。
②録画設定
再生しているビデオの左上で時間設定ができます。また録画したい範囲を赤い枠で自由自在で調整できます。
録画したい部分だけを録画したり、録画したいキャプチャだけを録画したり、録画したい時間だけを録画したり!自由度の優れた設定ができるようになっています 。
③録画開始
「REC」ボタンをクリックすると、録画開始します。
録画したビデオを自動的にプログラムに追加します。ご希望の動画形式に変換、お好きなプレーヤーで鑑賞できます。