Jul 21,2021 • Filed to: IT系 • Proven solutions

4Kカメラ機種紹介

4Kカメラとは 4Kといえば、テレビと思っている人がほとんどでしょう。 テレビはあくまでも映す機器となり、その元となる4K映像を撮るほうが必要になります。 元々は大判センサー搭載のカメラが主流でビデオ業界やスチルカメラの業界を牽引してきたカメラメーカーですが、ここ数年でその状況が大きく変わりつつあります。 大判センサー搭載のカメラから4Kカメラへと移行してきています。 いち早くソニーが2011年にデジタルシネマカメラブランドである“CineAlta”を4K対応の映画制作用カメラとして販売をしました。 また、フラッシングカメラとしては8Kセンサーを積んだ4K負けら「F65」も発売開始しています。 カメラ業界も徐々に4K・8K対応のカメラへと移行期となっています。 今後もっと多くのメーカーが4Kカメラを発売していくことでしょう。

最近では撮影用だけでなく、家庭用の4Kカメラが多数でてきています。 それだけでなく、4K対応のスマートフォンまででてきています。 各社の4Kカメラはそれぞれ特徴があり、価格も安くなってきていて、一般家庭でももう手の届くところまできています。 4Kカメラの種類と価格 それでは、いま出ている4Kカメラの性能と価格等を見ていきどれが一番いいのかを見てみましょう。

ソニーといえば映像の第1人者として世界に貢献している企業です。 SONY FDR―AX100という小型の4Kハンディカムは発売とともに世界を驚かせています。 FDR―AX100が驚かせたのは、各です。 他社が40万円前後で発売をしているにもかかわらず、20万円前後での発売となっています。 他社4Kビデオカメラの約半額で発売されているのは驚きです。

その性能は3840×2160ドットでの撮影ができるのは言うまでもなく、撮影素子として、1.0型・総画素数が2.090万画素の裏面照射型CMOSセンサーとなっていて他社と比べても遜色ない性能となっています。
サイズと重量にも目を見張るものがあります。
81(W)×196.5(D)×83.5(H)mm/915gとコンパクトで重量も1kgを切っていて、家庭用ビデオカメラとしては十分な性能と重量ではないでしょうか。
最近のFDR―AX100の最安値は、159000円ととてつもなく安くなっています。
以前のビデオカメラと変わりがない価格まで値下がりしています。

次にパナソニックの4K対応ビデオカメラですが、LUMIX DMC-GH4が代表的な4Kビデオカメラになっています。 プロの映画撮影までも意識した、プロ仕様の4Kビデオカメラになっています。
撮影素子には新規開発された、1,605万画素 4/3型Live MOSセンサーを使用しています。
毎秒30フレームの4K動画が撮れるミラーレス機となっています。

サイズと重量は、132.9(W)×83.9(D)×93.4(H) mm/約825gとソニーより若干大きいのですが、重量はソニーより軽くなっています。 料金は139000円と安く、ただしカメラ延長上にあるビデオカメラとなっています。 変わったところでスマートフォンでも4K対応のものがでてきています。

それが、GALAXY Note 3です。 4K動画の撮影可能時間が5分短く本格的な動画撮影としては出てきていません。
韓国は4Kでも日本の驚異となっています。
HERO3+ Black Edition-Surf CHDSX-302は性能こソニーやパナソニックには落ちますが、価格がなんと5000円を切っています。
価格だけで行くとやはり韓国製品にはかないません。

コメント(0)

関連記事

4Kモニター機種紹介

4Kモニター機種紹介です。

23.11.2017 もっと見る
ホーム > 製品活用ガイド > topic > IT系 > 4Kビデオカメラ機種紹介